Category: 特集

4年半ぶりの本公演「KOUKAI」を手がける成田市民劇団【特集】

4年半ぶりの本公演を控える成田市民劇団。今回の公演「KOUKAI ~Bon Voyage 僕等が考える素晴らしい集団の法則~」の稽古にお邪魔して、公演の内容を伺いました。   プロフィール【成田市民劇団】 約12年前に成田市民劇団の前身が発足。現在、メンバーは6人で活動中。 今回の公演は成田市民劇団初のプロデュース公演。 劇団員・スタッフは随時募集中。 今回の公演に至った経緯 –「今回の...

2016年 記事別アクセス数ランキング!【特集】

皆様明けましておめでとうございます! 今年も良質な記事と映像をお届けして参りますのでどうぞ宜しくお願い致します。 今回は成こむ!がオープンした2016年11月1日から2016年12月31日までのアクセス数を集計し、アクセス数ランキングを記事とさせて頂きました!   第1位 NPO法人もりのこびとたち 行われている活動とその狙いを知る【特集】 NPO法人もりのこびとたち 行われている活動と...

千葉県舞台美術企画募集採択作品を手がける劇団オムライス クリスマス公演「Times」について知る【特集】

平成28年度 千葉県舞台美術企画募集で採択され12月25日にクリスマス公演が迫る「Times」 今回はTimesを手がける劇団オムライスにお邪魔してお話を伺いました。 プロフィール【劇団 オムライス】 2014年に当時高校生だった代表が友人と旗揚げした劇団。 成田市を中心に活動し現在の団員は11名。若さとバカさをモットーに芝居づくりを行う。 今回の公演に至った経緯 –「今回の公演に至っ...

NPO法人もりのこびとたち 行われている活動とその狙いを知る【特集】

 成田市を中心に、子どもと親を対象にした活動を行う「もりのこびとたち」というNPO法人があります。 成田市宗吾の公津公民館、坂田ヶ池総合公園で行われていた活動にお邪魔し、何故このような活動を行っているのかお話を伺いました。   プロフィール【NPO法人 もりのこびとたち】 もりのこびとたちの前身となったサークルが19年前に成田市で活動開始。 以降様々な活動を経て2014年にNPO法人とし...

劇団M WORKS 「わたしをよぶこえ」の稽古で聞いた作り手の想い【特集】

今年創立40周年を迎える成田市立新山小学校。創立記念公演として成田市を中心に活動する劇団「M WORKS」が本番に向けて稽古を進めています。 今回は12月3日に行われる記念公演「わたしをよぶこえ」の製作に携わる人達にお話を伺いました。 プロフィール【劇団M WORKS】 2001年に発足した成田市を中心に活動する劇団で代表は宮崎 顕。代表は成田市民劇団の芝居なども手がけている。 遠山公民館で主に稽...

成田在住アーティスト 宇里香菜が企画展示「墨のうねり展」を語る【特集】

 11月8日から13日まで成田市文化芸術センター スカイタウンギャラリーで行われた「市民文化祭2016 文芸・手工芸・市民書道・写真展」の中で、企画展示「墨のうねり展」を開催した成田在住の作詞家・書道家「宇里 香菜(うり かな)」さん。 今回は企画展示にかけた思いや作品の見どころをアーティスト本人からお聞きすることが出来ました。   プロフィール【宇里 香菜】 東京都墨田区生まれ、現在は...